2011年6月30日木曜日

Virtual House.net magazine

本日、とあるメーカーさんと福井コンピュータのKさんと打ち合わせ。途中話がそれて、カタログの話へ・・・・。今やほとんどのメーカーで電子カタログを出している、一方では印刷物のカタログ。コストを下げたいのに・・・・・って感じのようです。
帰りがけに、Kさんよりバーチャルハウスドットネットのマガジンをいただいた。私も愛読している。しかし持ち歩くにはちょっとサイズが大きい。電子版もありますよって言われて、さっそくipadで!これは便利だ!




2011年6月29日水曜日

努力

いやぁ連日暑い日が続きますねぇ!!! 東京はまだ梅雨明けではないのに・・・・(><) しかし今年は事務所は来客以外使うのをやめようと考えました。しかし事務所内にはPCがあり、サーバーもある。普段の仕事は南面の部屋です。暑い・・・・。そこで、打ち合わせのスペースで扇風機で仕事をしてみると、なんとかできそうだった。昨日今日の暑さには耐えられました。窓はすべて全開状態。風が強ければ自然の風でもなんとかなりそうだ。汗をかくまでもないので、今年の夏は事務所内だけでも努力するか!! 今度はTシャツは2枚くらい事務所に毎日持参して、現場に行ったら、シャワーを浴びて着替えることにした。
問題は自宅である。2階は温度設定を27℃+扇風機でなんとか凌いでいる。3階は一切クーラーを使わないで、扇風機のみ。1階の子供部屋は気がつくと24℃設定に・・・・(><)あいつら・・・。 扇風機を購入して、温度設定を27℃にしないと・・・・。扇風機なんて、1カ月つけっぱなしでも500円くらいですから!!!

2011年6月28日火曜日

目指せ!パイオニア!!!

私は。自分で何かを改革したことがない。PTAの時もそうでした。 今までだめというものを、ひっくりかえしたことがない。 できないことをできるようにしたこともない。
こうするとダメダメ人間のように聞こえるが、まぁ普通の人間ということにしてください・・・・。
メジャーに行くと言った野茂英雄投手なんてすごいパイオニアだと思う。そう考えると、世の中いっぱいパイオニアはいる。
『そんなことは絶対にできないよ!』ってみんなから言われ続けてでもできるようにした人。
『そんな便利なものは造れないよ!』って言われて、それでもがんばって造ってしまった人。
私もひそかに考えている。『そんな便利な建築のCADソフトはできないよ!』って思っている人に対して、自分が開発するわけではないが、『こうしたら絶対にできるはずだ!』をソフト会社に提案したい。
世の中の住宅がどの建物も地震、火事、防犯、エコ、コミュニケーション・・・・すべて優れている建築を目指して!!!それは設計に留まらず、一番肝心な施工まで・・・・。
『あの建物はあのソフトメーカーのCADによる設計で、施工は〇〇工法らしいよ!』 『えっ!じゃあ安心じゃん!!!いいな・・・』なんてね!!!

2011年6月27日月曜日

祝! 平泉!

やっと念願だった世界遺産に登録された平泉。おめでとうございます。以前の時は幅を持たせ過ぎて、的が絞れず、残念な結果でしたが、今回はやりました。復興に手助けにはもってこいの話題です。といっても私は平泉は今回のGWが初めてでした。金色堂をまじまじと拝見させていただいて、マルコポーロの黄金の国と称した理由がわかる。まぁ本人は日本に来ていないので、中国の噂話ではありますが・・・・。
毛越寺には今回行っていないので、次回はぜひ!!
小笠原諸島と合わせて、いやぁ久々の明るい話題だ!!でも観光客が増えるのも問題が多い。石見銀山も、ゴミ問題がありましたね。マナーを守って、文化遺産も守ろう!!!

2011年6月26日日曜日

水廻りのパース

昨日、打ち合わせしたお施主様の内観パースを作成しようと!!! 今回は間取りはほぼ変更がなかった。しかし水廻り部分で多少、変更が出てきました。キッチン廻りのカウンター形状、カウンター下部の収納、IHヒーター前の収納棚、トイレカウンターの設置等・・・・。ついでに洗面所内の洗濯機の上に棚でも作成してみました。




2011年6月25日土曜日

事務所で本

事務所で本を読むことはまずない。普段は出張の移動中が多いですね。昨日、注文していた本が2冊届きました。日経BP社発行の『覆る建築の常識』と『震災に強い家』です。非常に興味深い本でした。今回の震災がいかに建築業界にいろいろな課題を齎したかがわかります。


1回読んだだけでは当然物足りないので、裁断機とスキャナーで例のごとくipadへ!!!これで移動中も読めるぞ!!!

2011年6月24日金曜日

電子平行定規

本日、JW_CADの勉強会を行いました。JW_CADはフリーソフトなので、誰でも自由に使えるのですが、それゆえ、決まりごともなく、勝手気ままに図面を描くことができる。それゆえ、ルールを決めずに、描く人も多い。特に、レイヤやグループといったある程度、線をグループ分けしながら作業しない人も多い。するとどういうことになるか・・・・。一人で図面を描いている分には問題ないが、今やいろいろな人に図面を渡すケースも多々ある。すると修正や訂正に時間がかかる。ですので、ある程度のグループ分けは必要な行為である。
アーキトレンドZでも、JW_CADのデータをある程度のグループ分けすることによって、立体化ができる。本日はその勉強を兼ねて図面作成する勉強会でした。実は今までの立体化とはちょっと違う。これ以上は書けないのが残念だが・・・・。でも凄いCADですよ!!! JWは!!!

2011年6月23日木曜日

抱っこ

楽しいセミナーも終了し、従兄の家へ! 先月生まれた優花ちゃんと一緒にパチリ(^_^)
嬉しい一枚でした。ちょっと大きくなって『このおじちゃん誰?』って言われるんだろうなぁ(−_−;)言われないように頻繁に会うか!

新潟

朝、7時発の新幹線で新潟に向かっています。今日も人のセミナーを聞きに行きます。ですからパソコンを持ってないのでカバンが軽い。昨日、例の如くスキャナーと裁断機で本をipadへ!。結局5冊、入れておきました。
本を読みながら・・・・・Twitterもして・・・・・facebookもして・・・・・新聞も読んで・・・・音楽聴いて・・・・・映画も観れて・・・・・ipadがあれば、楽しい楽しい車内ですo(^▽^)o

-- iPadから送信

2011年6月22日水曜日

健康

鬼のかく乱で父が入院していることもあり、健康という言葉に意識するようになった今日ごのごろ。昨晩の風呂で次男が『明日から朝ちょっと早く起きて歩こうよ!』といいはじめた。いっしょにいた三男も『おれも歩く!』と・・・・。今週はなぜか3日連続休肝日と決めていた。今日までアルコールは飲まない予定です。朝6時に起きて、3人でいざ品川水族館めざし歩きはじめた。しかし今日は朝から暑い・・・・。日中の予想最高気温は31℃・・・。夏至でもある本日は朝から日差しが眩しい。
7時ちょうどに自宅に帰宅しました。朝から清々しい気分でした。これから毎日といきたいところだが、早速明日は、朝から出張のため、いくことができない・・。三日坊主にならないよう、明後日気合い入れ直して、歩くか!!!!

2011年6月21日火曜日

今日でもきつかったのに・・・・

朝は雨が降っていたが、やがて止んで、午前中の現場には自転車で! 風もあり、とても気持ちいい。無事配置確認をして、午後からは図面作成。しかし本日東京の最高気温は29.8℃・・・厚い(><) 八王子では30℃超えだとか・・・・。しかしこれくらいでクーラーの電源を入れるわけにはいかない。扇風機で我慢我慢・・・。しかし今日でこれくらいなんだから、本格的な夏が始まったら、思いやられる・・・・。死なない程度にクーラーも並行して使用しないと・・・・。今年はどこの建物に入っても『ヒンヤリ』なんて感じる建物はないんだろうなぁ・・・。まぁ女性にはいいかもね。クーラーガンガン効かせて、何か羽織るようなこともないでしょう。無駄な電気は使わない。とはいえ、厳しい夏には間違いない。


本日作成したパース!

友だち100人できるかな?

幼稚園を卒園するときに、先生から 『小学校に行ったら友だち100人作りなさいね!』 と言われたことを未だ覚えています。
フェイスブックをやっている私ですが、友だちが100人になりました。といっても半分以上は福井コンピュータさんの社員さんですが・・・・。

2011年6月20日月曜日

スキャナーと裁断機

友人に奨められて、スキャナーと裁断機を購入いたしました。3年前までスキャナーは持っていましたが、古いタイプで・・・・しかもあまりきれいではなかった。複合コピー機には現在スキャナーがあるので(白黒ですが・・・・)我慢していました。ipadも購入したので、思い切って買ってみました。
しかしスキャナーにはびっくりしました。スキャンの時間が早いこと!!! 一度入れると両面スキャンしてくれます。40枚くらいの両面は1分もかかりません。早すぎです。薄い紙だとコピーすると、裏の印字が透けてしまって見づらいこともありますが、スキャナーだときれいになっている。なぜ?と首をかしげながら、あまりのきれいさに脱帽です。
手始めに、厚い型式認定のセミナーで使用した、315ページもある『木造軸組工法住宅の横架材スパン表』をやってみた。まずは裁断機を使って、30枚前後ずつにカッターを入れて分ける作業から。その30枚前後の紙を裁断機で、同じ大きさにカット。糊の部分をうまくカットし、あまり余分に切らないのがコツかな? 今時の裁断機もきれいにカットできるんですね! (これまたビックリ!!)
そしていざスキャナーに!!! 30枚くらいなら一度にできる。しかもあっという間。この作業、315ページあるので、両面ということで6回くらいやればOK。
そしてデータをipadへ!!! わずか10分くらいで、あの厚いスパン表はipadの中に!!!
普段、絶対に持ち歩かないものも、これで持ち歩けるぞ!!!

1階快適に!

1階の子供部屋にエアコンが先ほど付きました。これで快適になりそうです。しかし今年は節電・・・・。いかにエアコンを付けずに、快適に生活できるかが大変かも・・・。今は設置したばかりなので、言われるがまま、強運転を10分ほどしています。うさぎのキキちゃんも快適みたいです。あとは扇風機を併用して、うちわと・・・男だから夏は裸で勉強させるかな?設定温度は28度でがんばってみよう!

2011年6月19日日曜日

父の日なのに・・・

今日は父の日である。FBでは子供からのプレゼントの写真がいっぱいアップされている。しかし我が家にはそんな習慣がない。父の日は知っているものの、誰もプレゼントを持ってこない。いや父の日だけではない。母の日もそうである。
あまりいつもと変わらない一日がスタートした。朝から自転車の練習の総まとめということで、四男と城南島海浜公園へ・・・。もうすっかり上手くなった。と思ったら、階段を自転車で下りはじめた。たまらなく面白いらしい。すると今度は、坂道を猛スピードで下りてきて、私の前で急ブレーキと・・・・(^^;) 慣れたのはいいが、ちと早くねえか?無謀な運転は・・・。

羽田空港が丸見えの海辺へ。ジェットスキーをしている人、アサリを取っている人(取れるのかは知らない・・・) 久しぶりに潮の香りを嗅いだ。
そして何事もなかったように父の日が終わろうとしている。(-_-)

竹内菓子舗のカステラ

昨日、福登建設⇒☆の常務さんよりカステラをいただきました。私がいつも推奨している遮断熱シート⇒☆を売ってくださる会社です。以前3月にはおいしいおいしい羊羹⇒☆をいただきました。その同じ会社の竹内菓子舗のカステラをいただいてしまいました。常務さん、かえってすいませんでした。m(-_-)m でも夜に家族でいただきたいと思います(^_^)

親父の会

本日、平成23年度初めての小学校の親父の会の飲み会。というか顔会わせ会。新一年生のお父さんは今年12名も入会していただき、総勢45名になりました。校長先生、副校長先生も参加していただき、本日は31名の出席でした。

今年度の親父の会の会長は私です。みなさん、これから一年間、よろしくお願いいたします!!!

スピーチしているのは、紅一点の校長先生です!!!

2011年6月18日土曜日

カタらボ

すっかりカタらボの存在を忘れていました。メーカーのカタログをダウンロードしてibookにする必要はありませんね。カタらボで130社以上のメーカー1300以上の商品カタログが見れる。ほとんどの建材メーカーのカタログがipadで!!!!
というわけで、自分でダウンロードしたカタログは削除しました。ということは1商品仮に5mmのカタログだとすると、厚みというか高さはなんと6.5m強・・・・。重さは400kg以上・・・・。
そんなカタログをわずか600gの中に!!! 凄く不思議!!!

2011年6月17日金曜日

引っ越しして3年近くになるが・・・・

本日、やっと事務所に神棚を移設しました。やろうやろうと思っていたのですが、なかなか・・・・。しかも今回は神棚を移設しようと思ったわけでもなく、子供部屋のクーラー設置場所に神棚があったため、しょうがなく移設した感じになってしまった。神様には申し訳ないですが・・・・。以前の設置場所にはいろいろと邪魔者があり、神棚の幕板に父は細工をしてありました。しかし新しい場所には、その細工がしてある幕板はうまくありません。ということで、工務店さんに幕板を作っていただきました。ものの数分で、以前と同様の形状に!!!! しかも年代物のヒノキで!!! 香りもとてもいい!!!
さぁて、明日から毎日、事務所で朝拝んで仕事スタートできる。これでちょっとは景気上向くかな?

2011年6月16日木曜日

放電加工機

およそ2年がかりで工場兼本社ビルを計画している。その一部の部屋の機械は放電加工機が配置される予定です。放電加工機は電磁波が出ます。人体には影響ないですが、近隣の電波に影響が・・・・。TVだとかFMに電磁波が影響しやすい。よって何も対策を施さないと、TVの映りが悪くなったり、FMが聞きづらくなる。そこで、放電加工機のある部屋には、電磁波が外部に出ない工夫が必要なんです。室内の床、壁、天井に鉄板でも貼れば、大丈夫なんでしょうけど、いかにコストをかけずに施工できるかです。
本日、実験しました。 箱を3つ作りました。中にラジオを入れます。蓋を閉めて聞けるかどうか。問題は箱の仕様です。
①鉄板の薄いもので覆う。
②鉄網で覆う。
遮断熱シート⇒☆で覆う。
結果は①以外は成功でした。電磁波も防げるのか・・・恐るべし遮断熱シート!!!

光速作図

今から7年前に『JW_CAD4光速作図[木造住宅編]』という本を共著ではあるが出版した。我が家にもあと2冊残っている。昨日、私のサーバー関係のメンテナンスをしている人が来てくれました。この方も私とほぼ同時期にipad2を購入いたしました。
いろいろと便利アプリも紹介してもらいました。その人はスキャナーと裁断機も購入して、家にある本をかたっぱしからスキャナーで読み込み、pdf化して、本は処分したようです。その中の1冊にこの本も入っていました。私にも頂戴ということで、いただきました。
私もスキャナーと裁断機購入検討しようかな?そして、必要な本をすべてスキャナーして、ipadに取り組もうかな?

2011年6月15日水曜日

写真付き投稿

ipad2から私のブログでじゃ、写真付きの投稿ができなかった。しかし、友人からアプリを紹介していただき、できるようになりました。




サーバーにある過去のずめんが全部みることもできるようになり、iqadさえあればどこでもずめんが確認できるように! しかも、現場で修正し、データもメールできるし(^_^)  さらに、仕事がo(^▽^)o

木のいえ整備促進事業

平成23年度も震災の影響で遅れたが、5月10日から8月31日( 但し、受付は先着順とし、申請の状況により、期限よりも前に受付を停止することがある。)の期間で 『木のいえ整備促進事業』 ⇒☆がスタートしました。
来月着工する物件も、本日現在、確認申請の事前協議も終了! 性能評価長期優良住宅を取得する協議もほぼ訂正が終わった。条件はまだまだあるが、うまくいけば、100万円の補助金がいただけそうだ。住宅版エコポイントは7月31日までに着工すれば30万エコポイント取得できるが、この木のいえ整備促進事業との組み合わせはNGです。30万エコポイント(1ポイント1円ですから30万円ですが・・・・)もらえない代わりに100万円がもらえるということですね!
私の場合、これからの設計は標準で、
①設計性能評価の取得
 但し、耐震等級は最低でも2、劣化対策等級3、維持管理等級3、温熱等級4
②建設性能評価の取得
 現場の検査もちゃんとやる
③長期優良住宅の取得
 これは上記の性能評価を取得するので超簡単!!!

この3本柱を掲げて、これからの家は上記を最低限クリアする設計をしたい。それが前提で自由度がある間取り設計をしたいですね。おっと忘れてはならぬ遮断熱シート⇒☆の施工も!!!

2011年6月14日火曜日

充電

世の中、節電ムード一色。この夏、一層の節電が騒がれている中、私はほぼ毎日、仕事上での機器に対しての充電作業にに明け暮れる。午前中、エアコンと扇風機とLED照明を購入してきて、少しでも節電に協力しようという中、今日もipad2の充電、携帯の充電、データ通信機器の充電です。
もし、停電になったら、充電も当然できなくなる。しかしこの充電もみんなが協力すれば、節電になるはずだ。私はもっぱら寝ている時間帯の夜中と決めています。どうしようもなく、使うので、充電が切れそうな場合はしょうがないが、普段は切れてもそのまま。寝るころに充電を始める。一応電力も夜中は消費が少ない。
TVや冷暖房機、洗濯機に冷蔵庫。使いたい時間帯は当然あります。せめて充電くらい夜中にして、日中の消費電力の節電にがんばります。

15年

家も築15年を経過するといろんな不具合もでてくる。当然電化製品もです。1階の天カセの空調機2台マルチがとうとう壊れてしまいました。現在は子供部屋になっていますが、これから暑い時期がやってくる。しかし節電ムード。しかし暑い・・・。うさぎの「キキ」ちゃんも悲鳴をあげそうだ! ということで、妻と二人で午前中からヤマダ電気へ行ってきました。金額もそうですが、性能も重視しつつ、ということで、結局110,000円で12~14畳用のエアコンをゲットしてきました。自動お掃除機能、空気清浄機能、除菌機能、再熱除湿機能などなど・・・。
妻が決済をしているときにふと廻りを見渡すと、扇風機が・・・・。自宅には2階と3階に1台づつあるのですが、事務所にもと思って購入してしまいました。リモコン付きで3280円。これからの夏場、事務所のエアコンの温度設定を上げて、扇風機同時使用で節電に!!!!
さらにLED照明コーナーも!!! ここでも5個衝動買い!!!。事務所のトイレの電球を交換してみた。明るい!!! 節電にも一役。予定では次回交換は56歳・・・・。むむむ・・・本当にそうなれば嬉しいが(^_^)

2011年6月13日月曜日

ipad2が着て2週間・・・・

ipad2が着てから早、2週間が過ぎた。本、新聞、雑誌が読めたり、映画が見れたり、音楽が聞けたりと、これがあるだけで、幅広い用途がある。子供たちにとってはゲームができるので、それだけでいいらしい。(ただし、ゲームはすべて無料ソフトのみです。安い有料ソフトは数多くありますが、一度お金を払いだすときりが無くなるし、子供たちにとってもお金の価値も学んでもらいたいので・・・・) 仕事ではもっぱらカタログが一番ですかね。お施主さまのところで、多くのカタログを持参でずとも、提案ができる。

現在、入院中の父にもipadで家族の日々の写真も大きく見せることもできる。スケジュールも当然、PCのスケジュールと同期させているので、手帳も不用となる。(私の場合、やはりアナログの手帳は手放せないので、手書きで同期させている(^^;)ツイッターやFB、ブログにHP、携帯ではやはりやりづらかった部分も快調です。

さて、今後ですが、ipadはこのままでは留まらないであろう。仕事の分野ではもっともっと利用価値が増大すると思います。改築をしたお施主様の家で打ち合わせ中に耐力壁の多い少ないの計算や、太陽光発電のシミュレーション、法規チェック・・・・可能性は膨らむ。私自信、誰かの力を借りて、建築関係のアプリを考えたくなりました。案はいっぱいあるので、誰かの役に立てるようなものも考えたいですね。あとはお施主様が簡単に使えるアプリも・・・・あくまでCADはCADですが、一歩外にでたら、ipadがあれば、ほとんどの打ち合わせができるようになったらいいのになぁ・・・・。

世界農業遺産

日本では初めて、世界農業遺産に新潟県佐渡市が選ばれた。
佐渡市は、国の特別天然記念物トキの餌場を守る減農薬農業など、生態系と共生する農業が認められた。 世界農業遺産? 世界自然遺産世界文化遺産なら知っているが・・・
他にも・・・
世界記憶遺産。 こちらも昨年の5月に山本作兵衛の遺品が、世界記憶遺産として認められました。
世界産業遺産。 こちらは産業遺産となっているようだ。文化遺産にも登録されている「石見銀山遺跡とその文化的景観 」は産業遺産としても登録されているようだ。
世界地質遺産。 日本では2009年、北海道の洞爺湖有珠山、長崎県の島原半島、新潟県の糸魚川の3地域が初めて世界地質遺産として認められた。
結構知らなかったなぁ・・・・。世界CAD遺産があったら、アーキトレンドZJW_CADは登録されそうですけど(^_^)

2011年6月12日日曜日

プレゼント

今年が最後となりました、幼稚園の親子プレイデー。年長の年は、親と手を繋いで、リレーがあります。しかし私は長男の時に走って以来の7年ぶり・・・。次男と三男の時は雨で室内遊びに変更してしまったのです。いろんな遊びをした後で、最後に親子リレー。親が張り切って走ってしまい、振り回されている子供たちも・・・。中には転んでしまう子供もいました。
父の日にはまだ一週間早いが、最後に子供たちから「いつもありがとう」と言われてプレゼントを頂きました。 (ちと絵は情けないが・・・いやうれしいです)

帰ってから開けてみると、財布が入っていました。手づくりの素敵な財布でした。ママが「ほしい・・・」って言ったら、『ママの日はもう過ぎたからダメ!』と一言。 結構立派に出来上がっていました。中身が飛び出ないよう、マジックテープが着いていました。


うさぎの『キキ』ちゃんも元気です!!!

2011年6月11日土曜日

治癒力

今週の初めに父が手術⇒☆をしました。結構長い時間をかけての大手術だったのですが、翌日と翌々日は私は出張のため(と言っても碌な仕事はしていませんが・・・・^^;)、病院へは行けませんでした。その代わり、妹が忙しいにも関わらず、見舞いに行ってくれた。その様子はメールで確認できたのだが、辛そうな様子も伝わってきました。出張から戻り、一昨日、私も病院へ行ってきました。集中治療室から一般病棟に戻っていましたが、会話もままならない様子。呼吸も少し辛そうだった。でも本人曰く、『だいぶ楽になってきた!』ということだった。まだ少し薬が効いているのか、動作が鈍い。
子供たちは父の入院している病院の近くで習い事をしているので、昨日は子供たちも一緒に病院へ!妹も見舞いに来てくれていた。すると、昨日までの様子とは一変していて、元気に病棟内を歩きまわっていた。顔の表情も手術前とほとんど変わらない。会話もほぼ、元通りに!!! 妹に聞くと、『初日は会話も辛そうだったし、声も小さかった。でも二日目はだいぶ良くなっていた。』と・・・。そして昨日は『びっくりするぐらいすごく良くなった!』と。 私はたかが一日の違いですが、人間の治癒力の凄さにびっくりさせられました。術後、本当に日に日に回復しているのがわかりました。妹に、その前の日の様子を聞く限り、こりゃあ完全に復活するには相当時間がかかるなぁ・・・・なんて思っていたが、この様子だと予定通り、再来週には退院できそうだ。
先生や看護婦さんからも回復の速さを褒められ、さらに調子に乗ってリハビリを続ける父。恐れ入りました。私には同じ芸当ができないと思いました。同じフロアの看護婦さんとはみんな仲良しになったようだ! おしゃべり好きの父にとっては格好の標的ですね。

2011年6月10日金曜日

年寄りの気分・・・・

東京ディズニーリゾートでは45歳以上のパスポートが値下げされるようだ。(2012年3月30日までの平日) 通常6200円のところが5500円ということらしい。700円実質値下げということですね。現在シニア(60歳以上)は5500円なので、なんかちょっと年よりになった気分です・・・・。まぁ私は平日のTDLに行けないので、妻は得しますね!

というか、復活してから『キャプテンEO』まだ見てないんです。昨年の7月1日から1年という期間限定で復活して、もうすぐその1年が近づこうと・・・。でもどうやらレギュラーアトラクションとなったみたいですね。これで今月でなくても観られるわ!!!

2011年6月9日木曜日

著作権

日本では、著作者の死亡から著作権の消滅までの期間を50年としています。著作者の死後50年まで著作権を保護する趣旨は、著作者本人およびその子孫2代までを保護するためであるとされている。ただし、より長い保護期間を与えることも認められているため、保護期間が50年を超える国も実際に多数存在する。欧州連合諸国、およびアメリカ合衆国は死後70年を適用し(いずれも1990年代に保護期間を延長する法改正を実施)、メキシコ(死後100年)やコートジボワール(死後99年)のように、さらに長期間にわたって著作権を保護する国もある。
日本は死後50年をですが(著作権法51条2項)、欧米と同水準に保護期間を延長すべきという意見もあります。しかし著作物の利用促進の観点から保護期間延長に反対する意見もあります。保護期間延長については政府や民間の双方で論争が続いているようです。

でもそうした中、没後50年を過ぎたものも多く存在するが、ipadではこうした本を購入できる。金額は800円です。読める本の数は本日現在10190冊!!! 物凄い数です。勿論有名な作家の本もあります。昨日の帰りの新幹線では何十年ぶりに「走れメロス」を読んでしまいました!!!


読み放題で800円、安い!! 子供たちにも名作をいっぱい読ませよう!!!今現在で1冊8銭程度です!!!う~ん、計算あっているかな? しかし毎日1冊読んでも28年かかる。まぁその後増え続けるので、死ぬまでには読み切れません(><)

2011年6月8日水曜日

ちょっと仕事しました

本日、ちょっとだけ仕事しました。名古屋でセミナーをさせていただきました。参加人数も多く、盛況でした。昨日の三重県四日市市同様、愛知県名古屋市も太陽光の年間予想発電量は東京よりはるかに良かった。セミナー中にEXCELのデータを使って説明する場面もあるのですが、セミナー終了後、ほしいという方も多くいらっしゃって・・・・。私が作ったEXCELデータはとある会社の塩〇室長に渡しているので、渡す前のデータなら上げますということで、昨日も今日もデータを差し上げました。しかし今後、塩〇室長にデータが渡った時点で、このEXCELデータは渡さないことにしています!!!!
二日間、楽しい思いをしてしまい、申し訳ないのです。明日は父の見舞み行こう!!!

私は仕事しているんだろうか?

朝9時にホテルをチェックアウト。支社長といっしょに名古屋城へ。私は生まれて初めての名古屋城でした。空襲の影響で名古屋城は建て直しされましたが、本丸御殿等はそのまま。現在、その本丸御殿の再建築中です。本日は水曜日ということで、偶然にも工事の様子や加工の様子の見学ができるということで、すばらしい見学となりました。



この写真は本丸御殿の玄関部分です。こんなの見れて最高っす!!!すべてが完成するのは2018年ですから7年後です。完成したらまた見に来たいと思います。小学生は城の写生をしていましたし、海外旅行客も大勢いらっしゃいました。原発の影響で海外からの旅行客の激減が騒がれていましたが、徐々に回復しているようですね。いいことです。


昼食は、名古屋名物?「あんかけスパゲティー」を食べました。 『ヨコイのミラカン』⇒☆です。これがまたうまかった。しつこくない味でした。1人前ですがお腹が膨れました。 それでは今から帰ります。ってなると私は本当に仕事してるんか?って話しですよね。こんなブログばかり投稿していると、仕事を何もしていない人のように勘違いされそうです。あと1時間後に名古屋でのセミナーが始まります。一応仕事をちょっとだけして東京に帰ります(^^;)

2011年6月7日火曜日

三重県

本日、三重県の四日市でセミナーでした。名古屋駅に早く着いたので、いつもなら駅弁を買うのだが、たまにはということで、山本屋⇒☆で味噌煮込みうどんと食べました。うまかったなぁ・・・。
近鉄に乗り替え、四日市へ!!!

セミナーも無事終了後、名古屋へ戻ってきました。モード学園のスパイラルタワー。首が痛い。


ホテルはなぜかツイン? いえいえ一人です。空いているのでどうぞということでした。誤解しないで!!!

2011年6月6日月曜日

兄妹







今日の昼食はしゃぶしゃぶの木曽路⇒☆で!!! 妹と食事でした。月曜日の昼間っからビールなど飲んで、ノー天気な兄妹です・・・・。


本日は父の手術の日でした。朝8時30分に病院に行って、手術前に妹と私でお見送り。予定では10時間弱の大手術です。ということで、昼食を病院のそばの木曽路でいただきました。二人で成功を祈っての乾杯でした(^_^) (いいか悪いかは・・・みなさんのご判断で・・・)
午後5時30分に無事手術は成功! 本人とも対面してきて、目も開け、会話もしてきました。良かったです。再来週には退院予定です。今時の医学ってすごいんですね! 建築業界も日々進化していますが、医学の進化はとんでもないですね!!!